スタッフブログ
スタッフブログ
2022年6月20日
明日は夏至。
就労移行支援事業所ファーストアビリティです(^-^)
6月もあと10日ですね。
先週、近畿地方も梅雨入りしました。
週明けから雨だと気持ち的に上がりませんが、今日は雨じゃなくてよかったです。
1日の日照時間は長くなってきました。
今年は明日6月21日が夏至で、1年で最も昼の時間が長い日だそうです。
(ちなみに1年で最も昼の時間が短い日となる冬至は今年は12月22日だそうです)
夏至と冬至の日照時間の差は5時間もあるそうですよ!!
これは今日6月21日17時20分の事業所からの風景です(加工なし)。

まだ全然明るいですよね~!(^^)!
冬だともう真っ暗の時間帯です。(比較する写真がなくてすいません。。。)
暑くて外に出たくないという方も多いかもしれませんが、
この時間帯は少し涼しくなってきますし、
水分を持ってウォーキングに出かけると適度に運動ができて、
夜もぐっすり眠れるかも知れません☆
6月もあと10日ですね。
先週、近畿地方も梅雨入りしました。
週明けから雨だと気持ち的に上がりませんが、今日は雨じゃなくてよかったです。
1日の日照時間は長くなってきました。
今年は明日6月21日が夏至で、1年で最も昼の時間が長い日だそうです。
(ちなみに1年で最も昼の時間が短い日となる冬至は今年は12月22日だそうです)
夏至と冬至の日照時間の差は5時間もあるそうですよ!!
これは今日6月21日17時20分の事業所からの風景です(加工なし)。

まだ全然明るいですよね~!(^^)!
冬だともう真っ暗の時間帯です。(比較する写真がなくてすいません。。。)
暑くて外に出たくないという方も多いかもしれませんが、
この時間帯は少し涼しくなってきますし、
水分を持ってウォーキングに出かけると適度に運動ができて、
夜もぐっすり眠れるかも知れません☆