スタッフブログ
2022年12月28日
就労移行支援事業所ファーストアビリティです(^^)
本日12月28日が今年の開所最終日でした。
午後からは大掃除を行ないました。

まずはみんなでツリーを片付けました。
その後、各々分担して掃除をしました。

みんなで協力して行なったので、予定よりも早く終えることができました。
来年は1月4日からの開所となります。
今年も1年、お疲れさまでした(#^.^#)
本日12月28日が今年の開所最終日でした。
午後からは大掃除を行ないました。

まずはみんなでツリーを片付けました。
その後、各々分担して掃除をしました。

みんなで協力して行なったので、予定よりも早く終えることができました。
来年は1月4日からの開所となります。
今年も1年、お疲れさまでした(#^.^#)
2022年12月27日
就労移行支援事業所ファーストアビリティです(^^)
12月23日(金)にクリスマス会をしました~🎄
まずはじめにみんなで折り紙でサンタクロースを作りました🎅

可愛く仕上がりました(*^^*)

この日はお菓子も飲み物もおかわり自由です(^O^)

お菓子を食べながら、毎年恒例ビンゴ大会✨

ビンゴした人から、好きな商品を選べます。
何が入っているかわからないので、どれにしようか迷いますね~(-∀-)

なかなか誰もビンゴをしませんでしたが、1人がビンゴした後は続々とみなさんビンゴされました。

みなさん、おめでとうございます!!

中身はみんなで一斉にオープン🎁

ビンゴ大会の後はみんなでプリンを食べました。

お菓子もたくさんあったので、プリンは持って帰る方もいました。

今年も楽しいクリスマス会になりました😊
12月23日(金)にクリスマス会をしました~🎄
まずはじめにみんなで折り紙でサンタクロースを作りました🎅

可愛く仕上がりました(*^^*)

この日はお菓子も飲み物もおかわり自由です(^O^)

お菓子を食べながら、毎年恒例ビンゴ大会✨

ビンゴした人から、好きな商品を選べます。
何が入っているかわからないので、どれにしようか迷いますね~(-∀-)

なかなか誰もビンゴをしませんでしたが、1人がビンゴした後は続々とみなさんビンゴされました。

みなさん、おめでとうございます!!

中身はみんなで一斉にオープン🎁

ビンゴ大会の後はみんなでプリンを食べました。

お菓子もたくさんあったので、プリンは持って帰る方もいました。

今年も楽しいクリスマス会になりました😊

2022年12月23日
就労移行支援事業所ファーストアビリティです(^^)
年末が近づいてきました。
事業所では本日、クリスマス会を行ないました。
その報告は後日改めておこない、今回は会社説明会のご報告です(^O^)
昨日、オンライン会社説明会がありました。
先月とはまた別の会社の説明会で、参加者は真剣に企業の方からのお話を聞いていました。

来月にもまた別の会社のオンライン会社説明会がある予定です。
いろいろな会社の情報を聞き、自分に合った職場を見つけていきましょう!(^^)!
年末が近づいてきました。
事業所では本日、クリスマス会を行ないました。
その報告は後日改めておこない、今回は会社説明会のご報告です(^O^)
昨日、オンライン会社説明会がありました。
先月とはまた別の会社の説明会で、参加者は真剣に企業の方からのお話を聞いていました。

来月にもまた別の会社のオンライン会社説明会がある予定です。
いろいろな会社の情報を聞き、自分に合った職場を見つけていきましょう!(^^)!
2022年12月14日
就労移行支援事業所ファーストアビリティです(^^)
毎日2時間ほど【個別課題】という時間があります。
1人1人目標が違うので、それぞれが目標に向けた課題を行なっています。
これまで通っていた方がどのようなことをしていたのかを紹介すると…
事務職に就くためにパソコンの学習をしたり、
空港で働くという目標のために翻訳の勉強をしたり、
検定取得に向けて漢検やillustratorの勉強をしたり、
パソコンに慣れるためにタイピングの練習をしたり、
集中力を高めるために数独をしたり、
裁縫をする方もいれば、工作をする方、体力づくりのためにストレッチや筋トレをする方もいました。
この時間を使用して、面接の練習や履歴書の作成をされる方もいます。
必ず勉強しないといけないというわけではありません。
気分転換も大事です。
先日はスタッフと将棋で真剣勝負している方もいました。

間違いさがしをしてリフレッシュすることもあれば、
持参した小説を読んで気分転換している方もいます。
何をすればいいか分からないという方は、スタッフが色々と提案するのでご安心ください。
毎日2時間ほど【個別課題】という時間があります。
1人1人目標が違うので、それぞれが目標に向けた課題を行なっています。
これまで通っていた方がどのようなことをしていたのかを紹介すると…
事務職に就くためにパソコンの学習をしたり、
空港で働くという目標のために翻訳の勉強をしたり、
検定取得に向けて漢検やillustratorの勉強をしたり、
パソコンに慣れるためにタイピングの練習をしたり、
集中力を高めるために数独をしたり、
裁縫をする方もいれば、工作をする方、体力づくりのためにストレッチや筋トレをする方もいました。
この時間を使用して、面接の練習や履歴書の作成をされる方もいます。
必ず勉強しないといけないというわけではありません。
気分転換も大事です。
先日はスタッフと将棋で真剣勝負している方もいました。

間違いさがしをしてリフレッシュすることもあれば、
持参した小説を読んで気分転換している方もいます。
何をすればいいか分からないという方は、スタッフが色々と提案するのでご安心ください。
2022年12月12日
就労移行支援事業所ファーストアビリティです(^^)
みなさんは年末が近づいてきたな~と感じることはありますか?
スタッフは本日、利用者さんと卒業して頑張って働いている方に向けての年賀状を準備しました。

今回ももちろん1人1人にメッセージを添えています。
どのスタッフからの直筆メッセージが届くかは、1月1日のお楽しみです(^-^)
年賀状を書いていると、あぁ年末が近づいてきたな~と感じます。
事業所は12月28日まで開所しています。
あと2週間半、みなさん頑張りましょう(*^-^*)
みなさんは年末が近づいてきたな~と感じることはありますか?
スタッフは本日、利用者さんと卒業して頑張って働いている方に向けての年賀状を準備しました。

今回ももちろん1人1人にメッセージを添えています。
どのスタッフからの直筆メッセージが届くかは、1月1日のお楽しみです(^-^)
年賀状を書いていると、あぁ年末が近づいてきたな~と感じます。
事業所は12月28日まで開所しています。
あと2週間半、みなさん頑張りましょう(*^-^*)
2022年12月5日
就労移行支援事業所ファーストアビリティです(^^)
本日2度目の投稿です(^-^)
本日は毎年恒例の職場体験マッチング会でした。
事業所からは2名の方が参加しました。


この日に向けて、模擬面談練習を繰り返し行なってきました。
結果がでるまでドキドキしますが、ひとまず皆さんお疲れさまでした(*^-^*)

本日2度目の投稿です(^-^)
本日は毎年恒例の職場体験マッチング会でした。
事業所からは2名の方が参加しました。


この日に向けて、模擬面談練習を繰り返し行なってきました。
結果がでるまでドキドキしますが、ひとまず皆さんお疲れさまでした(*^-^*)

2022年12月5日
就労移行支援事業所ファーストアビリティです(^^)
先日、オンラインによる会社説明会がありました。
こちらは顔出し参加ではなかったのですが、せっかくの機会なので参加者にはスーツで通所してもらいました(^O^)
これまでとは違い、オンラインのため事業所からの参加だったので、参加者の皆さんもリラックスした状態で聞けたと思います。

面接の際に求められるスキルや選考基準についての話もあり、
みなさん興味深く参加していました。
先日、オンラインによる会社説明会がありました。
こちらは顔出し参加ではなかったのですが、せっかくの機会なので参加者にはスーツで通所してもらいました(^O^)
これまでとは違い、オンラインのため事業所からの参加だったので、参加者の皆さんもリラックスした状態で聞けたと思います。

面接の際に求められるスキルや選考基準についての話もあり、
みなさん興味深く参加していました。
2022年11月28日
就労移行支援事業所ファーストアビリティです(^^)
先月、余暇活動で大阪城へ行きましたが、その翌日からある作業が始まりました。
作業内容は、ペーパークラフトで大阪城を作成するというもの。
全員で協力し、大阪城を作っていきました。
まずはひたすら切る作業。


切りすぎないよう、注意しながら作業します。
切り終えたら、次は折りながら貼っていく作業です。





みんなで分担し、作業を行なっていきました。
そして作業開始から約1か月。

ついに!

みんなで協力し、大阪城をつくることができました~✨
みなさん、おつかれさまでした(*^-^*)
先月、余暇活動で大阪城へ行きましたが、その翌日からある作業が始まりました。
作業内容は、ペーパークラフトで大阪城を作成するというもの。
全員で協力し、大阪城を作っていきました。
まずはひたすら切る作業。


切りすぎないよう、注意しながら作業します。
切り終えたら、次は折りながら貼っていく作業です。





みんなで分担し、作業を行なっていきました。
そして作業開始から約1か月。

ついに!

みんなで協力し、大阪城をつくることができました~✨
みなさん、おつかれさまでした(*^-^*)
2022年11月18日
就労移行支援事業所ファーストアビリティです(^^)/
今年も利用者さんにクリスマスツリーの組み立てとオーナメントの飾りつけをしてもらいました🎄

まずは枝の仕分け作業からスタート。

枝を広げて、幹につけていきます。

だんだんと形になってきました。

ツリーができました。オーナメントを付ける前に枝が広がっているか最終確認します。

いよいよ飾りつけ作業のスタート。

ライトはみんなで協力してツリーに巻き付けていきました。

最後に星をつけて完成~。

みんなで協力したクリスマスツリー🎄
すごくいいですね(*^-^*)

ぜひ実際にご覧ください(^O^)
今年も利用者さんにクリスマスツリーの組み立てとオーナメントの飾りつけをしてもらいました🎄

まずは枝の仕分け作業からスタート。

枝を広げて、幹につけていきます。

だんだんと形になってきました。

ツリーができました。オーナメントを付ける前に枝が広がっているか最終確認します。

いよいよ飾りつけ作業のスタート。

ライトはみんなで協力してツリーに巻き付けていきました。

最後に星をつけて完成~。

みんなで協力したクリスマスツリー🎄
すごくいいですね(*^-^*)

ぜひ実際にご覧ください(^O^)
2022年11月7日
就労移行支援事業所ファーストアビリティです(^-^)
今回はパソコンの授業の訓練風景をお届けします。

こうして区切られたスペースで学習ができます。
ワードをしたり、エクセルをしたり、画像加工の練習をしたり、タイピングの練習をしたり・・・
パソコンの課題は自身の希望や目標に合わせて行っているので一人ひとり異なります。
これまでに卒業された方の中には、ここで学習をして資格を取った方も多いです。
今回はパソコンの授業の訓練風景をお届けします。

こうして区切られたスペースで学習ができます。
ワードをしたり、エクセルをしたり、画像加工の練習をしたり、タイピングの練習をしたり・・・
パソコンの課題は自身の希望や目標に合わせて行っているので一人ひとり異なります。
これまでに卒業された方の中には、ここで学習をして資格を取った方も多いです。